カタールワールドカップ

2022年カタールワールドカップの準決勝で対戦したアルゼンチンとクロアチア。結果はメッシとフリアン・アルバレスの2ゴールにより、3-0でアルゼンチンの勝利となった。

両者は2018年ロシア大会のグループステージでも対戦しており、その時はクロアチアが3-0で勝利を収めていた。

アルゼンチンは今大会、大黒柱のメッシが大活躍を見せており、攻撃に関してはほとんど隙がない。一方のディフェンス面も一対一で負けない強度の高い守備を見せている。

アルゼンチン代表といえば、長年メッシに頼りきりのチームというイメージがあったが、今大会は世代交代も上手くいっており、それぞれが各々の役割を果たすことによって、さらにメッシを活かせているようにみえる。

ここまでの勝ち上がりを振り返ると、初戦と2戦目はラウタロ・マルティネスがスタメン出場していたが、メッシが守備をしない分を埋められていなかった。デ・パウル一人で走り回る状況では組織的に上手くいかないだろう。

しかし、3戦目にフリアン・アルバレスがスタメン出場を果たすと、スタイルが一転した。前線から執拗にボールを追いかけるフリアン・アルバレスのおかげで、一対一を基盤とするアルゼンチン代表の守備がやや組織的になったのだ。

偶然なのか必然なのか、実は2戦目も、ラウタロ・マルティネスがフリアン・アルバレスに代わってから2ゴールが生まれている。

また、フリアン・アルバレス以外にもマク・アリステルやエンソ・フェルナンデスといった新しい顔ぶれも今大会途中から主力として活躍をみせる。

マク・アリステルはどちらかと言えば攻撃的な中盤で、パプ・ゴメスからポジションを奪い取った。一方でエンソ・フェルナンデスはレアンドロ・パレデスから定位置を奪っている。共に23歳、21歳と若手だ。

このように世代交代が上手くいっているアルゼンチンだが、前回の主力であるマンジュキッチやラキティッチなどが抜けたクロアチアはどうだったか。

クロアチアにはベテランのモドリッチという絶対的な存在がいるが、それ以外の面々は前回大会からかなり変わっている。

今大会の基盤は、中盤のモドリッチ、コヴァチッチ、ブロゾヴィッチを中心としたプレー。攻撃でも守備でもこの3人から始まるといった具合だ。ただこの3人のみならず、クロアチアは全員が組織的に攻撃・守備を行う。アルゼンチンとは正反対のスタイルと言えるだろう。

今大会クロアチア代表の注目選手といえば、センターバックのグヴァルディオルが挙げられる。フィジカルに優れているほか、足元の技術もあるという現代型のセンターバックである。多くのビッグクラブが目を付けている才能だ。

また、キーパーのリヴァコヴィッチも強烈な印象を残した。日本戦でPKを3本止めると、ブラジル戦でも1本をセーブ。もちろんPK戦以外でも印象的なセーブを見せており、グヴァルディオル同様大きなステップアップが見込める存在である。

他には、右サイドバックのユラノヴィッチ、左サイドバックのソサなども一気に知名度を上げた選手と言えるだろう。両者の果敢なオーバーラップは攻撃に厚みをもたらした。

このように両チームとも世代交代を順調に進めているようだが、2018年のワールドカップで対戦した時とスタメンの顔ぶれはどれくらい変わっていたのか。

アルゼンチンは3人が、クロアチアは4人がそのまま残っており、残りの選手は新しい顔だ。ベンチメンバーを含めると、アルゼンチンは7人、クロアチアは8人が2大会連続の出場となっている。

2大会連続で対戦することとなった両者だが、2026年のW杯に向けて新たな選手の台頭はあるのだろうか。

メッシ、モドリッチというアルゼンチン、クロアチア史上最高クラスの選手がおそらくチームを去ることになるだろうが、どのようなチームに生まれ変わるのか注目が集まる。