ワールドカップ

現在、ベスト8に残ったチームによる準々決勝を控えているカタールワールドカップ。

残っているのは、オランダ、アルゼンチン、クロアチア、ブラジル、イングランド、フランス、モロッコ、ポルトガルとなっている。

日本はクロアチアとPK戦までもつれ込む激戦を繰り広げたが、最終的にリヴァコヴィッチの牙城を崩すことはできなかった。

さて、先日FIFAがある興味深いデータを発表した。それは、グループステージ3試合における1試合平均走行距離だ。

同データによると、最も多く走ったのがアメリカで123km、逆に最も少なかったのがアルゼンチンで105kmだという。同じ試合数で20km近くの差があると考えれば驚きだ。

ちなみに日本代表は全体の14位で113km。前田をはじめ、伊東や堂安など前線の選手が積極的にボールを追いかけていたことが印象的だった。ただ、あまりテレビ画面には映らないが、遠藤や守田などの中盤の選手がポジション取りのために常に走り続けていることを忘れてはいけない。

さて、最も走行距離の短かったアルゼンチンだが、やはり”足を引っ張っている”選手の一人はメッシだろう。守備時でも後ろのデ・パウルや遠くにいるフリアン・アルバレスがメッシを追い越してボールを追いかけるシーンが目立つ。

また、エンソ・フェルナンデスやナウエル・モリーナ、クリスティアン・ロメロ、ニコラス・オタメンディなどの負担も増えている。

それでもメッシは走らない分、攻撃で莫大な違いを作ることができる。ここぞの場面で頼りになるのがメッシだ。今大会のアルゼンチン代表の攻撃を牽引しているのは、やはりメッシである。

ただ、現時点までは、このチームスタイルで成り立っているため特に問題があるとは言えない。最も大切なのは勝利であり、それぞれが各々の役割でチームを支えていくことだろう。