クラブは、パンデミックの打撃を軽減するために、アトレティコ・サン・ルイスの増資をカバー。カナダを含む国際プロジェクトでの損失は、2年間で3700万ユーロ(約49億円)にのぼる。

アレス・マネジメント社は、メキシコ1部アトレティコ・サン・ルイスを救済した。パンデミックは世界のサッカー界に影響を与え、メキシコも例外ではありませんでした。公式文書によると、アトレティコ・マドリードのCEOミゲル・アンヘル・ヒル・マリンが率いるアレス・マネジメント社は、投資先に2660万ユーロ(約34億円)を注入し、その保有率は昨年の70%から84.62%にまで上昇している。

この計画は、2020年から2021年の間に行われるもので、アトレティコ・マドリーが昨シーズン終了時に計上した1億1100万ユーロ(約142億1800万円)以上の損失を投資ファンドがカバーするという確信がありました。最終的な出資額は1億2,000万ユーロ(約153億7100万円)で、クラブの自己資金と合わせて、子会社の2回の増資(それぞれ5億2,500万ペソ(約283億円)、1億2,500万ペソ(約7億円))を賄うことができました。アトレティコ・サン・ルイスは、スタジアムの興行収入と営業収入を受け取っていません。

2020-2021年度のアトレティコ・サン・ルイスの収益は1,355万ユーロ(約17億円)で、前年に比べて600万ユーロ(約8億円)減少しました。いずれにしても、人件費1,800万ユーロ(約23億円)(前年比約5億円増)、営業費1,550万円(約20億円)を維持するには不十分でした。


 

フランチャイズ、2019年~2020年の赤字の原因となる

 

実際、海外フランチャイズの業績不振は、アトレティコ・サン・ルイスの会計に大きな影響を与えています。2019-2020年シーズンは、メキシコやカナダにあるチームで発生した損失により、赤字に転落しました。この国際計画がなければ、パンデミックによるビジネスへの影響があったにもかかわらず、アトレティコ・マドリードの利益は1,110万ユーロ(約15億円)となっていました。

メキシコのアトレティコ・サン・ルイスだけでも、パンデミックの初年度を1087万ユーロ(約13億円)の損失で締めくくりましたが、これに加えて、20万4,000ユーロ(約3000万円)の赤字が発生しました。カナダのフランチャイズは、パンデミックのわずか1ヶ月前に立ち上げられ、「アトレティコ・オタワ」の名でカナディアン・プレミア・リーグにデビューする準備をしていました。

パンデミックの発生に伴うメキシコ・プリメイラ・ディビジョン(Liga MX)の中断が、サンルイス・デ・ポトシのチームに穴を開けた主な原因となっています。また、これらの投資を試験的に行うために設立された持株会社、アトレティコ・デ・マドリード・インターナショナル・ホールディングは241万ユーロ(約3億円)の損失を出しました。

メキシコでは、去年から売却についての憶測が流れていたが、アトレティコ・マドリードはその動きを否定しています。さらに、「すべての分野で自立したクラブになるための努力を続けているが、当初から母体であるアトレティコ・マドリードの支援を常に受けている」と断言しました。

カナダの場合は、2020年2月に再出発した国内リーグの8番目のフランチャイズの購入が正式に決定しており、プロジェクトはもっと初期の段階にあります。アトレティコ・マドリードはこのスポーツ事業体の経営に100%出資しており、ワンダ・メトロポリターノの事務局は、今回の投資について「クラブの成長のための戦略的計画と、国際的な位置づけを強化するためのマイルストーンです」と述べています。

北米以外では、アトレティコは過去10年間にブランド成長のための別の戦略的市場に投資しました。クラブは2014年にアトレティコ・コルカタを通じてインドに進出を試みました。当時のインドリーグでは、ヨーロッパのトップレベルのベテラン選手の多くとわずかな資金で契約していました。しかし、それからわずか3年後、アトレティコはフランチャイズの25%の株式を売却することになります。

一方、フランスでは、歴史あるRCレンズにチャンスを見出し、アンバー・キャピタルと共同でフランスのクラブを買収するために約200万ユーロ(約3億円)を投資しました。560万ユーロ(約7億円)で終了したこの事業は、アトレティコにとっては完全な利益とはならず、プロジェクト開始からわずか1年半後に34.6%の株式を戦略的パートナーに売却しました。


 

2022年にアメリカと中国へのコミットメントを倍増させる

 

アトレティコは昨年の決算において、国際的なレベルでは、「パンデミックの影響を受けた主要地域の収入に対し、影響を最小限に抑える努力をすること」がシーズンの優先目標の一つであったことを強調しています。これは世界各地に展開されているアトレティコのアカデミーが目立ちます。

ワクチンの到着と渡航制限の終了を受けて、クラブは、イタリア、ベルギー、スイスなど、渡航の自由度が高い国でキャンパスやトレーニング活動を行う計画を立てました。

これに、2022年夏にはアメリカが「大規模なキャンパス計画」で加わる予定です。さらに、パナマ、マイアミ、インドのアカデミーのプロジェクトを継続し、「TATAグループと合意した中断期間を経て、インドのFCジャムシェドプルのトップチームとのコラボレーションを再開した」としている。

アトレティコはアジアの大国へのコミットメントを強化し、中国ではボーディングスクールという新しいトレーニングプログラムを提供しています。このプログラムには、すでにメキシコ、日本、アイルランドから子供たちが参加しています。さらに、アトレティコは、アイルランドでこの種の提携を始めた後、クラブのパートナーとともに、韓国、カタール、クウェートで新しいアカデミーの開発に取り組んでいます。