インテル

インテルがオーナー変更?新たな買い手を探しに市場へ

セリエAの名門インテル・ミラノが新たなオーナー探しへ。Financial Times紙によると、今週中にインテルは買い手を探し始めることになるという。 今年、チェルシーの記録的な25億ポンドのオークションを担当した米国のブティック型投資銀行レイン・グループとゴールドマン・サックスが売却手続きを進めて...

マラドーナ ウォールアート

ナポリの観光名所?モウリーニョも訪れたマラドーナのウォールアート

世界トップ選手としてその名を馳せた元アルゼンチン代表FWディエゴ・マラドーナ。5人抜きゴール、神の手ゴールなど様々な伝説を作ったサッカー界の永遠のレジェンドだ。2020年の60歳での早すぎる死は、世界中のサッカーファンを悲しみに陥れた。 マラドーナは16歳の時にアルヘンティノス・ジュニアーズでプロデ...

ベンゼマ

21-22年はベンゼマ!レアル・マドリード所属中にバロンドールを獲得した選手たち

2022年(評価対象は21-22年シーズン)のバロンドール獲得選手が発表された。受賞したのは、レアル・マドリードのエース・ベンゼマだ。 シーズン44ゴール15アシストでラ・リーガ得点王、チャンピオンズリーグ得点王にも輝いたほか、ラ・リーガとチャンピオンズリーグも制覇しており、文句なしの受賞となった。...

バイエルン・ミュンヘン

バイエルン・ミュンヘン、21-22年も黒字の見込み。経済面の安定感を見せる

バイエルン・ミュンヘンの強さはプレー面だけではない。パンデミックの期間中も損失を出さずに乗り越えたが、21-22年に1270万ユーロの利益を出すと発表している。 アリアンツ・アリーナを運営する会社およびその他の子会社を含むグループの売上高は、前年同期比3%増の6億6570万ユーロであった。この増加の...

W杯

カタールワールドカップを怪我で断念した主な選手たち

ワールドカップ開幕まで1ヶ月ほどとなった。選手たちは選出されるためにクラブで必死にアピールし、監督たちはどの選手を選ぶかに頭を悩ませる日々が続く。 ワールドカップに選ばれるためには、代表チームのシステムに合うことからコンディションが万全であることまで様々な要素が必要となってくる。 その中でも最も重要...

シント=トロイデンVV対シャルルロワ

香川真司がゴラッソ!シャルルロワ戦の日本人選手スタッツ

シント=トロイデンVV(以後STVV)の本拠地で行われた第12節シャルルロワ戦。STVVは試合前まで2連敗中で、なんとか勝ち点3を取りたい試合だった。 均衡を破ったのはSTVV。前半12分、3試合ぶりにスタメン出場を果たした香川真司がコーナーキックから直接ゴールを揺らした。自身シーズン2得点目はゴラ...

レアル・マドリード

クラシコに勝利したレアル・マドリードが2026年までエミレーツ航空との契約を延長

バルセロナとの大一番「エル・クラシコ」にてベンゼマ、バルベルデ、ロドリゴのゴールで3-1で勝利し、ラ・リーガ首位に返り咲いたレアル・マドリード。 試合の2日前に2013年から現在までメインスポンサーを務めているエミレーツ航空との契約を2026年まで更新したことを明らかにしていた。前回の契約では約70...

エル・クラシコ

2000年以降のエル・クラシコ結果一覧。勝利数が多いのはどちらのチーム?

日本時間10月16日23:15、今シーズン初のエル・クラシコがレアル・マドリードの本拠地ベルナベウで開催される。 両チームともリーグ戦では好調をキープしており、勝ち点22で首位バルセロナ(得失点差+19)、2位レアル・マドリード(得失点差+12)となっている。 レアル・マドリードは今シーズン、開幕か...

セリエA

【監督給料比較】一番の高給取りはアッレグリ 22-23セリエAの監督たち!

目次 アッレグリ モウリーニョ シモーネ・インザーギ ピオーリ サッリ スパレッティ ガスペリーニ モッタ ユリッチ イタリアーノ チョッフィ ディオニージ ニコーラ スタンコビッチ ザネッティ ゴッティ バローニ ソッティル パラディーニ アルヴィーニ ユベントスが覇権を握っていた時代が過ぎ去り、...

香川真司

第12節シャルルロワ戦でゴラッソを決めた香川真司の試合後インタビュー

シント=トロイデンVV(以後STVV)の本拠地で行われた第12節シャルルロワ戦。STVVは試合前まで2連敗中で、なんとか勝ち点3を取りたい試合だった。 均衡を破ったのはSTVV。前半12分、3試合ぶりにスタメン出場を果たした香川真司がコーナーキックから直接ゴールを揺らした。自身シーズン2得点目はゴラ...

レアルマドリード アディダス

22-23年欧州5大リーグのテクニカルスポンサーまとめ。22年Jリーグと比較!

サッカー界には多くの種類・ランクのスポンサーが存在する。ユニフォームにロゴがつくスポンサー、スタジアムのスクリーンにロゴがつくスポンサーなど多種多様だ。 今回焦点を当てるのはテクニカルスポンサー。前出のスポンサータイプとは若干異なるが、テクニカルスポンサーとはユニフォームの作成やデザインを担当するス...

psg

10-11年以降最も得点関与数が多かった選手たち。シーズン毎のゴール数+アシスト数

22-23年はプレミアリーグに最強の存在が現れた。その選手とはドルトムントからマンチェスターCに移籍したハーランドだ。 開幕戦から2ゴールでその能力を見せつけると、その後も2試合連続ハットトリック、マンチェスターU相手にハットトリック+2アシストなどマンチェスターCの得点に大きく関わる活躍を見せてい...

UEFA女子欧州選手権

スイスの次は北欧4ヵ国!2025年女子欧州選手権の招致活動に熱が帯びる

今年の夏にイングランドで大きな盛り上がりを見せた女子欧州選手権。ウェンブリーで行われた開催国イングランドと最多優勝を誇るドイツとの一戦には、87,192人がスタジアムへつめかけ、その熱狂ぶりを世界に見せつけた。 コロナウイルスの影響で2021年から2022年に延期となったイングランド大会だが、次は本...

ACミラン

異例のコラボ!ACミランのショップにMLBヤンキースのユニフォームが並ぶ

欧州の名門ACミランとMLBの名門ニューヨーク・ヤンキースが異例のコラボレーション。 MLB2022年のポストシーズンが始まった10月11日(現地時間)、ヤンキースタジアムでのACミランのグッズ販売が開始した。そしてまもなく、ミラノ市内のACミランのショップにヤンキースのグッズが並ぶ予定だ。 Wel...

サンティアゴ・ベルナベウ

今週の注目試合をピックアップ!ラ・リーガはクラシコ、プレミアはビッグ6同士の対決

22-23年の欧州5大リーグでは、4分の1から3分の1が経過し、各チームのチーム状況がある程度はっきりしてきたといったところだろうか。 プレミアリーグでは、アーセナルをはじめとする強豪クラブが躍動するなか、リバプールが首位との勝ち点差14で10位に沈んでいる。近年上位につけているチームとは思えない戦...

プレミアリーグ

EFLが「土曜3時のブラックアウト」の廃止を検討。下位リーグのクラブを守るルールが収益性重視へ

イギリスのBBCが報道したところによると、イングランド・フットボールリーグ(EFL)は、2024年からの新しいテレビ放映権契約の一環として、『ブラックアウト』の廃止を検討するという。 ブラックアウトとは、イングランド・スコットランド国内で英国時間の土曜日14:45〜17:15の間にキックオフされる試...

ボカジュニアーズ

ボカが中東へ?アルゼンチンのスーペルコパがUAEで開催されることに

各国のスーパーカップ開催地の流行は中東?ASなどで報道された内容によると、アルゼンチンのスーペルコパが2023年から2026年までUAEで開催されることになったという。 今回は、アルゼンチンサッカー協会(AFA)とスポーツカウンシル・アブダビが合意に至った。 2022年からはスペインがスーペルコパを...

FIFA WORLD

FIFAがメタバースの世界へ。Robloxとの合意で仮想空間「FIFA WORLD」を発表

FIFAは、今年末に開催されるカタールワールドカップや2023年の女子ワールドカップなど、サッカーの大会と連動したメタバースの構築で『Roblox』と合意した。構築されるのは無料でアクセスできる仮想空間「FIFA WORLD」だ。 FIFA公式HPでは、Robloxには毎日5000万人以上のアクティ...

チャンピオンズリーグ

サラーが更新!CLにおける最速ハットトリック記録トップ7

日本時間10月13日の早朝に行われたCLグループステージ第4節レンジャーズ対リバプールの一戦。結果としてはアウェイのリバプールが1-7で大勝を収めたのだが、この試合でとんでもない記録が誕生した。 その記録とはサラーのハットトリックにかかった時間。格下相手ということもあってベンチスタートだったサラーは...

ヘタフェ

ヘタフェがスタジアム名を変更?会長と犬猿の仲とされる人物の名前が取り除かれる可能性

過去には柴崎岳や久保建英が所属したラ・リーガの中堅クラブ、ヘタフェCF。ヘタフェはマドリード州ヘタフェがホームタウンであり、コリセウム・アルフォンソ・ペレスを本拠地としている。 先週、スペインの『AS』がこのコリセウム・アルフォンソ・ペレスについての記事を掲載した。 その内容とは、このスタジアムの名...

カンプノウ

カンプノウで再び?CLでもシーズンチケットシートの転売が横行か

チャンピオンズリーグのグループステージも佳境に差し掛かろうとしている。今シーズン随一の死の組であるグループCではバイエルンが現在1位でリード。そしてマッチデー3、ジュゼッペメアッツァにてバルセロナ相手に劇的弾で勝利を収めたインテルが2位。ベスト4がノルマと語るチャビ監督率いるバルセロナは3位と苦しい...

カンプノウ

バルセロナ、22-23年のカンプノウ観客動員数がコロナウイルス流行前の数字を上回る

バルセロナは、スポティファイ・カンプノウの今シーズン最初の4試合(ラ・リーガ3試合、CL1試合)における観客動員数を発表したが、コロナウイルス流行前と比較して改善が見られた。特に注目すべきは、18-19年の同試合数(ラ・リーガ3試合、CL1試合)と比較して、スタジアムの収益が18%増加したことだろう...

シント=トロイデンVV

シント=トロイデンVVが大阪観光局と連携協定。香川、岡崎、林の関西出身トリオがメッセージ

シント=トロイデンVV(以下:STVV)が公益財団法人大阪観光局(所在地:大阪府大阪市中央区、以下:大阪観光局)と大阪の魅力・ブランド力を高めるべく、包括連携協定を締結したことを発表した。 STVVは「ここから、世界へ」というスローガンを掲げ、世界で活躍する人材や産業、文化を推進するため、日本人選手...

リーガ・エスパニョーラ

ラ・リーガがNFTを展開へ。Laliga Golazosを通じて最高の”モーメント”を提供

ラ・リーガとNFTを取り扱うカナダのDapper Labs社は、公式ライセンスのデジタル・コレクティブル・プラットフォーム「LaLiga Golazos(ラ・リーガ・ゴラッソス)」の立ち上げを発表した。 クローズドベータ版は、10月27日に開始予定。プラットフォームへのアクセスと最初のパック販売アク...

アグエロ

【メタバース】元アルゼンチン代表アグエロが「The Sandbox」と提携。「クニバース」というオリジナル空...

2021年に現役を引退した元アルゼンチン代表FWセルヒオ・”クン”・アグエロが、イーサリアムベースのブロックチェーンゲーム「The Sandbox」と提携し、独自の空間「Kuniverse(クニバース)」を作成する。 クニバースでは、サッカーができるほか、敵と戦ったりダンスを...

ブラガ

PSGを保有するカタールの「QSI」がブラガの株式21.6%を取得。ポルトガルリーグへ進出

PSGの最大株主であるカタールのスポーツ持株会社「カタール・スポーツ・インベストメンツ(QSI)」は、ポルトガル・プリメイラリーガのブラガの株式21.6%を取得したと発表した。 ブラガとは、近年スポルティング、ポルト、ベンフィカと並んでポルトガルリーグの上位につける名門クラブ。タッサ・デ・ポルトガル...

林大地

【ハイライト動画】第11節アントワープ戦、試合開始早々の失点と数的不利で厳しい展開に

前節のホーム・オイペン戦で完封負けを喫した中でなんとしてでも勝ち点3を手にしたかったが、首位アントワープの本拠地で2試合連続の完封負けとなった。 前半開始早々の失点を許すと、前半39分にはボランチのバウアーが一発レッドで退場。いくつかの決定機もあったが数的不利の中で得点を奪うことができず、最終的に2...

トッテナム

トッテナムが「Google」とスタジアム命名権売買について交渉

プレミアリーグ第10節で、日本代表MF三笘薫を擁するブライトンとの上位対決を制し、アーセナルとマンチェスターCに食らいつくトッテナム。 英国紙によると、同クラブは、2019年にオープンしたトッテナム・ホットスパー・スタジアムのネーミングライツ(命名権)売却を大手IT企業のGoogleと交渉中だという...

マラカナン

1度は行ってみたい!世界の魅力的なサッカースタジアム〜南米編〜

皆さんはサッカースタジアムを訪れたことはあるだろうか。 年間シートを保有してほぼ毎試合行く人、1シーズンで1,2回行く人、テレビでしか観戦しない人など試合の楽しみ方はさまざまだが、やはりスタジアムでの観戦はそこでしか味わえない感動を得ることができるのは確かだ。 世界にはさまざまなスタジアムが存在する...

リーベルプレート

【リーベル×ボカ】アルゼンチンリーグの主なダービーマッチを一気にご紹介!

日本を含む全世界のサッカー界には「ダービーマッチ」というものが存在する。そのクラブを応援しているファンであれば、より一層勝ちたい気持ちが強くなるため、盛り上がりも大きくなる。 このようなダービーはほとんどの場合がクラブの地理的な場所に由来するが、レアル・マドリードとバルセロナのように歴史に基づいたも...