【ランキング】香川真司も2G!CLで最もゴール数が多い試合

昨日エティハド・スタジアムで開催されたUEFAチャンピオンズリーグの準決勝は4対3と、計7ゴールが決められた試合となった。ベルナルド・シウバ、デ・ブライネ、フォーデン、ガブリエル・ジェスス、ベンゼマ(2)、ヴィニシウスが得点を決め、レアル・マドリードは得意のベルナベウで決勝進出をかけることになった。...

ネイマール

日本代表に屈辱を与えたブラジル人選手たち

5月末にシーズンが終了し、各国ではW杯の準備が始まる。日本でも6月6日にキリンチャレンジカップ2022の対戦相手としてブラジルが招かれている。 今シーズン、ブラジルはベルギーを抑えてFIFAランキング1位に君臨。そんなブラジルに日本は現在に至るまで1勝もできていない。 今回は21世紀で日本代表に屈辱...

レアル・ソシエダ

レアル・ソシエダが2022年の予算を約12%削減へ

先日21-22年の中間決算(2021年12月31日締め)を発表したレアル・ソシエダが予算を変更したという。新たな予算によると、純売上高の予想が1億3610万ユーロから1億210万ユーロと11.7%減少しているという。 このような収入の減少は、昨年11月18日にアペリベイ会長が正式に発表したものによる...

エスパイ・バルサ

バルセロナ、ゴールドマン・サックスの”つなぎ融資”を拡大

FCバルセロナは、エスパイ・バルサの工事を開始するために2019年に締結したつなぎ融資を延長することでゴールドマン・サックスと合意した。スペイン紙によると、バルセロナと投資ファンドは、融資額を契約時の2倍の1億8000万ユーロに増やし、返済期限を2023年まで延期することで合意したとのこと。 この契...

シティとレアルの両方に所属していた選手たち

日本時間早朝4時にキックオフされたチャンピオンズリーグ準決勝1stleg、マンチェスターシティvsレアルマドリード。エティハドスタジアムで行われたこの対戦はホームのシティに軍配が上がった。 4-3と激しい打ち合いを制したシティは2ndlegでレアルマドリードの聖地ベルナベウに乗り込む。ベルナベウはこ...

アルベルト・モレノ

過去にビジャレアルとリバプールの両方でプレーした選手たち

21-22年のチャンピオンズリーグも準決勝を迎え、いよいよ佳境に入ってきた。 先に行われた準決勝1stレグのマンチェスター・シティ対レアル・マドリードでは、両チーム合わせて7得点という壮絶な打ち合いに。結果は、ホームのマンチェスター・シティが4-3で勝利し、次週行われるベルナベウでのセカンドレグへ向...

プレミアリーグ

英政府がサッカーファンも含めた規制当局を設立か

イギリスサッカー界は、レギュレーションを見直すために新しい規制当局を持つことになる。英国政府は月曜日、トレーシー・クラウチ議員(元スポーツ大臣)が率いるこの英国サッカー改革プロジェクトを支持した。 その主なアドバイザーは、英国の130クラブのファン団体である。目的は、チームの財務管理などを監督し、必...

「収益拡大のカギを握るファンデータ」 サッカーのDXの裏側

デジタルトランスフォーメーション(DX)やスポーツ産業の現代化に関するコンサルを行っているN3XT Sportsは、業界が持続可能で競争力のある成長を遂げるための機会を見出す可能性を高めている。 同社の代表取締役のムニール・ゾック氏がファンデータがサッカーのデジタル変革をどのようにサポートしているか...

ビジャレアル

CL準決勝に進出したビジャレアルの獲得賞金額とは

ビジャレアルはUEFAチャンピオンズリーグ準々決勝で強豪バイエルン・ミュンヘンを下し、歴史的な快挙を成し遂げた。アリアンツ・アレーナでは、サム・チュクウェゼのゴールにより、ウナイ・エメリ監督が率いるチームが偉業を達成した。 そのためビジャレアルは、以前チャンピオンズリーグの準決勝に進出した2006年...

チャンピオンズリーグ

21-22CL準決勝進出チーム別の歴代最多ゴール記録保持者

今シーズンのUEFAチャンピオンズ・リーグもいよいよクライマックス。今夜から準決勝がスタート。現地時間4月26日にマンチェスター・シティ vs レアル・マドリー、27日にリバプール vs ビジャレアルが開催される。 今回はCL準決勝に進出したクラブのCL歴代最多ゴール記録保持者を紹介する。 レアル・...

バイエルン・ミュンヘン

CL準決勝にまつわる記録〜チーム記録編〜

今シーズンのUEFA チャンピオンズ・リーグもいよいよクライマックス。今夜から準決勝がスタート。現地時間4月26日にマンチェスター・シティ vs レアル・マドリー、27日にリバプール vs ビジャレアルが開催される。 今回はCL準決勝にまつわる様々なチーム記録を振り返ろう。 ※チャンピオンズ・カップ...

チャンピオンズリーグ

CL準決勝にまつわる記録〜個人記録編〜

UEFA チャンピオンズリーグもいよいよクライマックス。今夜から準決勝がスタート。マンチェスター・シティ vs レアル・マドリー、リバプール vs ビジャレアルが開催される。 今回はCL準決勝にまつわる個人記録を振り返ろう。 ※チャンピオンズ・カップ時代は除く チームにまつわる記録はこちらから CL...

リバプール

【リバプール】クロップ監督就任以降の選手獲得費用トップ5

クロップ監督がドルトムントからリバプールに移ったのは2015年。それまであと一歩のところだったリバプールをタイトル獲得まで押し上げた。 リバプールは強豪でありながらも、長年トロフィーを掲げるまでには至っていなかった。チャンピオンズリーグは04-05年、リーグ優勝に至ってはプレミアリーグ創設前の89-...

プレミアビッグクラブにとってELとUECLのメリットはあるのか

2021/22シーズンが終わりに近づくと、イングランドのサッカークラブの羨望の眼差しは、プレミアリーグとチャンピオンズリーグのダブル優勝を狙うリバプールとマンチェスター・シティに注がれる。 チャンピオンズリーグ出場権は、その経済的な影響力を物語る。参加するだけで1300万ポンド、さらにグループステー...

リバプール

スタンダード・チャータードの次となるリバプールのスポンサーは?

リバプールは、ユニフォームのスポンサーに暗号通貨プラットフォームを採用することを検討しているようだ。The Athleticが報じたように、同クラブは、スタンダード・チャータードとの年間4000万ポンドの契約が2023年5月に切れることを考慮し、新しいユニフォームスポンサー契約について交渉中であるこ...

プレミアリーグ、他リーグへの有望株流出を懸念

プレミアリーグのトップクラブは、他国からの優秀なサッカー選手の獲得があまりにも負担にならないよう、Brexit後に採用された厳しいサッカー規則の緩和を望んでいる。 英国のEU離脱に伴い、海外選手の獲得に関するルールの変更が昨年初めに正式に決定された。FIFAのルールでは、イングランドのクラブは18歳...

マンチェスターユナイテッド

プレミアリーグ監督の同一チーム在任期間ランキングTOP3

今年の3月に世界各国のリーグにおける監督の定着率を表したデータが発表された。プレミアリーグを例に出すと、2年以上続けた監督が全体の45%に対し、6ヶ月で解任された監督は全体の40%である。それだけ監督業というのは難しいということだ。 それもそのはず、チームの状態が悪くなれば真っ先に矛先を向けられるの...

プレミアリーグ

【2022年9月版】プレミアリーグ得点ランキングTOP5(現役選手)

世界最高のプレミアリーグが1992年に開幕して以来、33人の選手が100ゴール以上を記録している。 その中で現役選手としてランクインしている選手をご存じだろうか。 今回は現役選手の中でプレミアリーグ100ゴールを記録している選手TOP5を紹介する。 ルーニーやアラン・シアラー、ファン・ペルシー、オー...

アゴネイ

ラスト1試合!アトレティコ・パソ悲願の昇格なるか

ラス・パルマスCは現在1位で次節勝利すればスペインサッカー連盟(RFEF)3部を優勝することになる。本来であれば、優勝チームはそのまま昇格できるが、ラス・パルマスはBチームの「ラス・パルマス・アトレティコ」が2部に所属しているため、「同じクラブのチームが同じリーグに属してはいけない」というルールの下...

ナセル・アル・ケライフィ

アラブ系オーナー、欧州サッカー界に60億ユーロ費やす

直近で言うと2022年にカタールで開催されるワールドカップだろうか。2010年にカタールW杯開催が決定して以来、アラブ諸国は欧州サッカーに多大な投資をしている。 これまでのところ、クラブの購入(現在、世界中で20以上のクラブが中東諸国の手に渡っている)、スポンサーシップ、増資、施設投資などの間で、そ...

FAカップとコッパイタリア、報酬が多いのは意外にも

コッパ・イタリア決勝は、前回から57年ぶりに再びインテルとユヴェントスの対戦となる。実は、この大会カードの決勝戦は、1954年と1965年の2回しか例がなく、いずれもユベントスがインテルを破って優勝している。 シモーネ・インザーギ率いるインテルとアッレグリ率いるユベントスは、今シーズン二回目となるト...

ピケ

21世紀プレミアリーグからバルセロナに移籍した主な選手たち

21-22年の冬の移籍市場でオーバメヤン、フェラン・トーレス、アダマ・トラオレのプレミアリーグ戦士を獲得したバルセロナ。 この中でも特にオーバメヤンは、ゴールという目に見える活躍で何度もチームを救い、上位フィニッシュへ向けて大きく貢献している。 過去には、プレミアリーグからバルセロナに移籍した選手が...

ACミラン

欧州サッカー界における連続無敗記録トップ5

どのスポーツでも連勝することは難しい。対戦相手、チームのコンディション、ホームかアウェイかなどで環境が大きく異なるからだ。 サッカー界でもそれは同じこと。20-21年の欧州5大リーグ優勝チームを見ても、マンチェスター・シティが6敗、アトレティコ・マドリードが4敗、バイエルン・ミュンヘンが4敗、インテ...

ブレダ

シティ・フットボール・グループ、ファンの不満を受けてブレダ買収を撤回

The Guardianによると、シティ・フットボール・グループがオランダのクラブ「NACブレダ」の買収を発表した後、一部のファンが激しい反応を示したため、この取引から撤退することになったという。同グループは、すでに700万ユーロでクラブを買収することでオーナーと合意していた。 関連記事:シティ・フ...

UEFA今シーズン黒字に、ユーロ2020で記録的な収入を獲得する

UEFAは20-21シーズンで黒字化する。公式文書によると、UEFAは昨年、2210万ユーロの純利益を計上し、前年の7390万ユーロの赤字と比べると明らかに上回る結果となった。 UEFAの収入は4年間で大幅に増加し、25%増の57億ユーロとなった。その中でも大きな恩恵をもたらしたのがEURO2020...

アスレティック・ビルバオ

【鉄人】欧州4大リーグで連続試合出場を続けたサッカー選手たち

2021年10月、ラ・リーガで信じられないような記録が更新された。それは、アスレティック・ビルバオに所属するイニャキ・ウィリアムズの連続試合出場記録だ。同選手はラ・リーガの試合を1度も欠場することなく試合に出続けた。正確に言えば「出続けている」。 2021年10月の時点で203試合連続出場でスペイン...

ユベントス

UEFA、スーパーリーグに関して、レアル、バルサ、ユベントスの制裁にゴーサイン

欧州スーパーリーグ創設の発表から1年、裁判所はUEFAがそのプロモーターに制裁を加えることを許可した。元々は12クラブがオリジナルメンバーとして創設に意欲的だったが、9クラブが撤退し、レアル・マドリード、バルセロナ、ユベントスが残った。しかし、今回その3クラブが制裁を受ける可能性がある。 マドリード...

dazn

DAZN、スポーツベッティング商品の発売を発表

世界的なスポーツストリーミングサービス・メディア企業であるDAZNグループは、ベッティングテクノロジー企業のPragmatic Solutionsと「複数年」の契約を締結したことを発表し、スポーツベッティング分野への初進出の詳細を明らかにした。 この契約により、ジブラルタルに本社を置く新会社が設立さ...

ACミラン

約1387億円以上の評価額、エリオットファンドとインベストコープの独占交渉

スポーツ面でも経済面でも期待が続くミラン。インテルにコッパ・イタリアで3-0で敗れたものの、同クラブは依然としてセリエAの最前線で戦っている。ステファノ・ピオリ監督率いるチームは、今後5試合で決定するスクデット争いに全集中を注いでいる。 ビジネス面では、ゴールドマン・サックスが支援するバーレーンのフ...

アーセナル

【ALLSTARS CLUBが選ぶ】4/23〜4/24に行われるピックアップマッチ

今週も一週間お疲れ様でした。今週末もアツい試合が目白押しですね。今回はスペイン、イタリア、イングランドから1試合ずつ注目試合をピックアップ。 ベティスvsバレンシア(コパ・デル・レイ決勝戦) 日本時間4月24日早朝5時キックオフ セビージャで開催されるコパ・デル・レイ決勝戦。バレンシアは18-19シ...